ブログ変更のお知らせ。

来年度に向け動き出しました。

新しいブログのアドレスは
下記の通りです。

http://irumakosodatefes2015.blog.jp/


ゆっくりの更新となりますが(笑)
ご覧下さいm(_ _)m

irumakosodatefes2014irumakosodatefes2014  at 20:04  | コメント(0)  |  この記事をクリップ! 

最終記事 ~皆さんありがとうございました!~

楽しかったフェスティバル
天気にも恵まれ、あっという間の1日でしたね。
たくさんのワクワクに出会えましたか?

今年もたくさんの方が関わり、協力してくださったことによって、
フェスティバルを無事成功させることができました!

来場者約2700名
実行委員19名
ボランティアの学生さん・青少年相談員の皆さん39名
その他ボランティアさん18名
メインイベント3名
移動動物園1名
ブース参加者約110名
働く車コーナー約30名
外ステージ&ロビーパフォーマンス参加者約120名

本当にすごい数ですよね!!
2時半くらいには、公民館の水が底をついてしまい、トイレや片付けなどに大変ご迷惑おかけしました
が、この数で納得しました

このフェスティバルを成功させることができたのは実行委員の力だけではなく、
協賛してくださった団体やお店の方々、
グラウンドを貸してくださった体協さん、
駐車場を貸してくださった西武小学校他の皆さん。
交通安全に協力してくださった安協さん、
そして、フェスティバルの賑やかさを了解してくださった周囲の皆様、
当日運営に携わってくださったボランティアの方々、
実行委員の家族など、
本当にたくさんの皆様の支えやご協力のおかげです。

関わってくださった全ての皆様に、心からお礼申し上げます。
私たち実行委員は、皆さんの笑顔にたくさんのパワーをいただきました。
また、フェスティバルを通じた新しい出会いに、たくさんの喜びをいただきました。
本当にありがとうございました

これをもって、いるま子育てフェスティバル2014のブログは終了とさせていただきます。

また来年皆さんにお会いできるのを、楽しみにしております。
ありがとうございました。

いるま子育てフェスティバル2014 実行委員一同






irumakosodatefes2014irumakosodatefes2014  at 20:49  | コメント(0)  |  この記事をクリップ! 実行委員  

体験ブース②

明るい角のコーナーには、これも毎年大人気のスクラップブッキングさん。
スクラップブッキング

持ってきた写真を1枚の台紙ににおさめ、世界でたった一つのオリジナルアルバムを作ります
皆さん素敵なアルバムを作っていましたよ~


次はビーズ工房さん。
こちらも毎年出店してくださっている、大人気のお店です。
かわいいビーズを使ったアクセサリー作りを体験させてくれました。
ビーズ工房

たくさんの女の子が、熱心にビーズをつないでいましたよ


お隣はこちらも毎年出店してくださっている、モサモサストアさん。
モサモサストアー

モサモサストアー受付
みんなたくさんの模様から好きな柄を選んで、
とってもきれいなキーホルダーや、ペンダントを作っていました


こちらはおためし骨盤矯正。
骨盤調整

毎日頑張っているママたち、つかの間のリラックスタイム♪
日々過ごしているうちに、生活の中のクセでいつの間にか足の長さが
違っていたりするのですが、この矯正で直してもらうことが出来るんです。
すごく気持ちいいこの骨盤矯正がおためし値段でできるなんて最高ですよね


隣はねっこぼっこさん。
アレルギーっ子に安心のおやつ販売に加え、今年は体験も企画してくれました
ねっこぼっこ

写真の左に見えているキーホルダー。
オリジナルでとってもかわいいキーホルダーが作れるんです!
みんな夢中になって作っていました!


そしてあみだの協賛品もたくさん出してくださった、雪うさぎさん。
今年はパワーストーンストラップづくりと、ハーブバスソルト作りを体験させてくれました。
雪うさぎ

女子が大好きなパワーストーン
大人っぽい落ち着いた雰囲気のストラップがとても魅力的でした


お隣は今年初めて参加してくださった、狭山保健所さん。
子どもの救急・子どもの安全に関するブースをたててくれました。
乳幼児の心臓マッサージや人工呼吸の指導。
保健所

OS-1の試飲。
保健所 (3)
ヘルメットの安全についてなど、様々な体験と説明をしてくれました。
今までわからなかったことをここで聞けた人も、多かったのではないでしょうか。
普段保健所さんとはなかなか接点がありませんが、
このフェスティバルでお話ができて、とても親近感が持てました


駆け足での説明でしたが、体験ブースの楽しさが伝わりましたか?
みなさんが初めての体験をしたり、作ることの楽しさを味わってもらえたりしていたら嬉しいです。

参加ブースのみなさん、一日ありがとうございました!






irumakosodatefes2014irumakosodatefes2014  at 16:55  | コメント(0)  |  この記事をクリップ! フェスティバル当日 体験ブース